日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

Nexus 6とNexus 9 lteにCyanogenmodをインストールした(その後)

投稿日:

Nexus 9 LTENexus 6にCyanogenmodをインストールしてしばらく立ったので、現状報告(2015/04/09現在)。

まず、Nexus 6の方は、日常的に使えるレベルに達していると思います(XDAのフォーラムを見ると、いくつかのアプリでバグがあるようですが)。

問題は、Nexus 9 LTE。

公式にはWiFiしかサポートしていないので仕方ないのですが、起動時にLTE/3Gを掴めるかどうか運次第という状況です。GPSも相変わらず使えません。

モバイルネットワーク設定も表示されないことがあるので、アクセスポイントの設定も難しいですね。

ちなみに、20150407版ではアクセスポイントなどの変更が可能で、「設定→データ使用量→(右上から)モバイルネットワーク」とたどれば設定画面に行き着きます(他の版で変更可能かどうかは確認していません)。

また、XDAのフォーラムでは、非公式ながらLTE版のビルドが配布されているようです。ただ、インストールしてみた限りでは、公式版とほとんど違わない気がします。あえてインストールする必要はないかも。

WiFi版に比べるとLTE版のカスタムロムは少ないようですし、ロム焼きが好きな人は、Nexus 9 WiFiを買ったほうがいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

survey package(R)の使い方

SPSSのウェイトの扱いについて調べていたら、「SPSSとかSASとか!そういう統計ソフトの! ウェイトとか重み付けとかっていうのは! 調査でいうところの! いわゆるウェイトのことではないです!」と書 …

大規模調査の分析でSPSSの「ケースの重み付け」を使う場合の留意点

前回SPSSの「ケースの重み付け」を調べて満足していたのだが、Rのコードを見ていてとんでもないことに気づいた。 weighted.se <- function(x, w, na.rm = FAL …

RによるPISAの分析(データの準備:続報)

三重大の奥村晴彦氏のホームページにて、RでPISAデータを読み込む方法(PISAデータを読む)が公開されていました。 こちらは、Rubyで読み込んでいるようです(ちなみに私はRubyはサッパリです・・ …

RからMplusを使う(MplusAutomation)

Mplusという統計ソフトウェアがあります。高機能なのですが、いかんせんエディタが残念仕様で使いづらい・・・。 と思っていたのですが、RからMplusを操作するMplusAutomationというパッ …

Thinkpad X1 Carbon 2016 (4th gen)に、Arch Linuxをインストールする方法(その2)

Thinkpad X1 Carbon 2016 (4th gen)でLinuxが起動しないという問題の続報です。 この問題は、X1 Carbonだけでなく、Yoga260やT460sでも発生しているよ …