日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

Multivariate Regression Analysis に関するメモ

投稿日:

Multivariate Regression Analysis (多変量回帰分析)に関するメモです。

多変量回帰にもいろいろあるようですが、ここでは「独立変数は同じだが従属変数が複数あるケース」を想定しています。

統計ソフトによる分析例

Mplus

Mplus Data Analysis Examples Multivariate Regression Analysis

Mplusによる分析例と検定の方法が掲載されている。

多変量回帰分析のイメージをつかむためには有効。ただし、分析方法しか載っていないので、背後にある理屈については別に勉強する必要がある。

Stata

Stata Data Analysis Examples Multivariate Regression Analysis

Stata版。先ほどと同じデータを使っている。Mplusよりこちらのほうが手順がやや丁寧。ただし、やはり細かい理屈は説明されていない。

R

Multivariate Linear Models in R(PDF)

Rによる解説。ある程度、数式も使って説明されている。

Multivariate multiple regression

Rによるコード。ほとんど説明はない。

Multivariate multiple regression in R

manovaとcar package内にあるManovaを使用した際に、なぜ出力がちがうのかを説明している。上記のサイトでサラッと流されている点を丁寧に解説してくれている。

Rによる分析

RでStataやMplusによる分析結果を再現してみる。

# データの準備
mvreg <- read.table("http://www.ats.ucla.edu/stat/mplus/dae/mvregex.dat", sep=",")
names(mvreg) <- c("locus", "self", "motiv", "read", "write", "science", "prog", "prog1", "prog2", "prog3")
mvreg$prog <- factor(mvreg$prog1 + 2 * mvreg$prog2 + 3 * mvreg$prog3)

# car packageを使う
library(car)

# 多変量回帰
mod.mvreg <- lm(cbind(locus, self, motiv) ~ read + write + science + prog, data=mvreg)

# 係数の出力
mod.mvreg
summary(mod.mvreg)

# 検定1
manova.mvreg <- Anova(mod.mvreg)
summary(manova.mvreg)

# 検定2。1と同じになる
summary(Manova(mod.mvreg))

linearHypothesis(mod.mvreg, "read=0", verbose=TRUE)

文献

細かい理屈がわからないので、いろいろ読んでみる。感想は日をあらためて書く予定。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Virtualboxが起動しない(kernel 5.18/kernel 5.19)

Arch Linuxでkernelを5.18にアップデートすると、Virtualboxが起動しなくなった。正確に言うと、”Starting Virtual Machine 20%&#822 …

survey package(R)の使い方

SPSSのウェイトの扱いについて調べていたら、「SPSSとかSASとか!そういう統計ソフトの! ウェイトとか重み付けとかっていうのは! 調査でいうところの! いわゆるウェイトのことではないです!」と書 …

nvim-Rの使い方(2018年度版)

nvim-Rの使い方(2019年度版)を書きました。2019年現在、nvim-completion-managerは更新されていません。 vimからRを使うNvim-Rですが、まだまだ深化しています。 …

Nexus 6を購入し、Cyanogenmod 12を導入した!

Google Playの在庫不足で、まったく入手できなかったのですが、ようやくNexus 6が手に入りました。 購入したのは32GB版です。3月11日にGoogle Playで注文し、「4〜5週間かか …

SPSSの「ケースの重み付け」とは何なのか

前回の続き。だいたい納得したのだが、SPSSの「ケースの重み付け」が一体何をしているのかもう少し調べてみたくなった。「ケースの重み付け」を設定したとき、分散や標準偏差はどうやって計算されているのだろう …