日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

nvim-Rの使い方(2019年度版)

投稿日:

2019年度のNvim-Rの設定。

ncm2とncm-Rによる補完

ncmがncm2になったので、それに合わせて乗り換え。dplyrの補完にも対応していて便利。ncm-Rを入れれば補完が効くようになる。

aleによるチェックとコード整形

alelintrだけでなくstylerに対応。ちょっと.vimrcに設定が必要だが、コードチェックだけでなく整形もしてくれる。当然だがlintrとstylerも必要なので、事前にRからインストールしておく。

.vimrcは、今のところ以下のような感じ。

" vim-plug
call plug#begin('~/.config/nvim/plugged')
Plug 'ncm2/ncm2'
Plug 'roxma/nvim-yarp'
Plug 'jalvesaq/Nvim-R'
Plug 'gaalcaras/ncm-R'
Plug 'w0rp/ale'
call plug#end()

"ncm2
augroup ALE
  autocmd BufEnter * call ncm2#enable_for_buffer()
augroup END
set completeopt=noinsert,menuone,noselect

" nvim-r
let g:R_assign = 0
let g:R_insert_mode_cmds = 1
let g:r_indent_align_args = 0
let g:R_rconsole_width = 0
let g:R_parenblock = 0

" ale
let g:ale_fixers = {
      \ 'r': ['styler'],
      \ }
let g:ale_fix_on_save = 1

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Nexus 9にCyanogenmod 12.1をインストールした!

遅ればせながら、Nexus 9にAndroid 5.1.1ベースのCyanogenmod 12.1がやってきたのでインストールしました。 Cyanogenmod のNexus 9のページからzipをダ …

Vim-R-Pluginでエラーがでた

私は、Rで分析をするときは、Vim-R-pluginを使用しています。 RStudioに比べて不便な部分もありますが、Vimに慣れた身としては、やっぱりエディタはVimが使いたいので・・・。 そんなV …

Nexus 6とNexus 9 lteにCyanogenmodをインストールした(その後)

Nexus 9 LTEとNexus 6にCyanogenmodをインストールしてしばらく立ったので、現状報告(2015/04/09現在)。 まず、Nexus 6の方は、日常的に使えるレベルに達している …

Thinkpad X1 Carbon 2016 (4th gen)に、Arch Linuxをインストールする方法

またまた物欲に負けて、Thinkpad X1 Carbon 2016 (4th gen)を購入してしまいました。 さっそく、Arch Linuxをインストールしようとしたのですが、起動してこない・・・ …

surveyで相関係数を計算する

survey packageに相関係数を算出するコマンドがなかったのでメモ。こちらのサイトが参考になった。 library(survey) data(api) dstrat <- svydesi …