日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

棒グラフとヒストグラムの違い

投稿日:

棒グラフとヒストグラムの違いがわからないというコメントを受けることが多いので、どう説明したものかと思っていたのですが、次のような図を書いたら、理解してくれる人が多いような気がしたのでご紹介。

まずデータは、こちら。「何じゃそのデータは!?」というツッコミは無しで。説明のためにテキトーに作ったデータですから。

収入 度数
0-20万 100人
21-50万 100人
51-100万 100人
101-200万 100人
201-400万 100人
401-1000万 100人

まず、棒グラフを描いてみます。

graph2

見てのとおり、棒と棒のあいだが空いています。データは変ですが、グラフを読み取ることは可能です。

さて、これをヒストグラムにしてみます。

ヒストグラムには各階級の間に隙間はない。(『数学嫌いのための社会統計学』p.40)

とのことなので、棒と棒のあいだをひっつけてみましょうか。

graph3

はい、オカシイですね。

何がおかしいかというと、ヒストグラムは棒グラフと違って、それぞれの柱の「面積」が量を表すようになっています。

ヒストグラムは「面積」で度数を比較するものなので、「柱の太さ×高さ」が度数に対応していなければならない。例えば、幅が20万円の柱は、幅が100万円の柱の5分の1しか太さがないので、同じ度数でも柱の高さは5倍なければならない。(『調査データ分析の基礎』p.71)

というわけで、仮に「0−20万(幅20)で100人」の高さを1にするなら、「21−50(幅30)で100人」の高さは20/30=2/3にしなければなりません。さっきの表に、幅を加えて、ヒストグラムの高さを示す列も足すと、こうなります。

収入 度数 ヒストグラムの高さ
0-20万(幅20) 100人 1
21-50万(幅30) 100人 2/3
51-100万(幅50) 100人 2/5
101-200万(幅100) 100人 1/5
201-400万(幅200) 100人 1/10
401-1000万(幅600) 100人 1/30

グラフはこんな感じ。今度はおかしくないと思いますが、どうでしょうか。

graph1

と、一応書いてみましたが、文字と図だけで説明するのは難しいですね・・・。

こんな説明でも「わかった!」という人がいたら、嬉しいです。

ちなみに、参考文献は次の2冊です。どちらもわかりやすくオススメです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

XfburnでDVDドライブが認識されない!

XfburnでDVDを焼こうと思ったら、DVDドライブが認識されていないというエラーに遭遇したので、その対処法です。 症状は、「DVDドライブは接続済みにもかかわらず、メッセージがでて、ドライブが認識 …

Nexus 6にCyanogenmod 13.0をインストールした!

Nexus 6にCyanogenmod 13.0をインストールしたメモです。軽く考えていたら、まさかの一日作業になってしまいました・・・。 以下、経緯を簡単に。 まず、通常のアップデートを行ったのです …

ThinkPad X250 のトラックポイントが使いにくい!

X250を1ヶ月ほど使っていますが、最近いまいち旧機種に比べて使いにくいと思うようになりました。 で、気づいたのが、X250はトラックポイントの反応が鈍いということ。旧機種に比べて、操作に力が要ります …

サイトをSSLに移行してみた!(その2)

SSLに移行したのはいいのですが、いくつか問題発見。修正した記録です。 awstatsのログが出力されない awstatsのログが出力されなくなっている。調べてみると、httpd-ssl.confによ …

Vim-R-Pluginでエラーがでた

私は、Rで分析をするときは、Vim-R-pluginを使用しています。 RStudioに比べて不便な部分もありますが、Vimに慣れた身としては、やっぱりエディタはVimが使いたいので・・・。 そんなV …