日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

ICU 59.1にしたらintsvyが動かない

投稿日:

状況

ICUを59.1にアップデートしたらintsvyが動かなくなった。他にもいくつかRのlibraryが動いていない気がする。ちなみに環境はArch Linux。

対策

AURからicu58をインストールすることで解決する。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Thinkpad X250を購入した!

物欲に負けて、Thinkpad X250を購入してしまいました・・・。 さっそく、Linuxをインストールしたのですが、いくつか設定が必要なことがあったので、そのメモです。 トラックポイント/タッチパ …

systemdを245にアップデートすると、netctlが動かない?

焦ったけど、バグレポートが出ていた上に、末尾に修正方法が書いてあった。 sudo netctl reenable <your-profile-name> を実行すればok。ログを見ると、s …

php 7.4にしたら、wordpressの自動更新ができなくなっている(php-fpmの設定の問題)

php 7.4 に更新したら、wordpressの自動アップデートが止まるという問題が発生していた。その場しのぎでphpのアップデートを止めていたのだが、そろそろヤバイということで解決策をググってみた …

kernel 4.0.1-1で、Vmware Playerが起動しない

Arch Linuxでカーネルを4.0.1-1にアップデートしたら、Vmware Playerが起動しませんでした。 エラーを見ると、 GCC GNU C Compiler (gcc) version …

VLCでカメラを使う(Arch Linux)

ちょっと詰まったのでメモ。 VLCを起動し、”Media”→”Open Capture Device”→”Capture mode&#822 …