日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

kernel 4.2でPT3を使う

投稿日:2015-10-13 更新日:

kernel 4.2にアップグレードした際に、pt3のlinuxドライバのビルドに失敗しました。

とりあえずkernelをダウングレードして凌いでいたのですが、対処方が記載されたサイトがあったので、情報をまとめておきます。

pt3ドライバのうち、pt3_pci.c/pt3_pci.hのそれぞれに、一行挿入することでmakeできるようになります。具体例は以下の通り。

pt3_pci.c(25行目あたり)

#include "version.h"

#include <linux/module.h>
#include <linux/kernel.h>
#include <linux/errno.h>
#include <linux/pci.h>
#include <linux/init.h>
#include <linux/interrupt.h>
#include <linux/version.h>
#include <linux/mutex.h>
#include <linux/vmalloc.h> (←ここ挿入)

pt3_pci.h (25行目あたり)

#if LINUX_VERSION_CODE < KERNEL_VERSION(2,6,37)
void * pt3_vzalloc(unsigned long size);
#else
#define pt3_vzalloc vzalloc
#include <linux/vmalloc.h> (←ここ挿入)
#endif

これでOKです。

あとはいつも通り。PT3ディレクトリでmakeしてください。

make clean && make
sudo make install

たぶん成功するはずです。

※2015/10/30追記
kernel 4.2で一般的に見られる現象/解決法のようなので、記事タイトルを修正しました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大規模調査の分析でSPSSの「ケースの重み付け」を使う場合の留意点

前回SPSSの「ケースの重み付け」を調べて満足していたのだが、Rのコードを見ていてとんでもないことに気づいた。 weighted.se <- function(x, w, na.rm = FAL …

beamerでQRコードを表示する

タイトルのとおりだが、beamerでプレゼンテーションをするときにQRコードを埋め込みたくなった。できるだけ簡単な方法を探ったところ、このサイトがヒット。 要は{textpos}を使って、任意の位置に …

no image

ブログ閉鎖します

そこまで見ている人もいないと思いますが、サーバを維持するのが大変なので、こちらのブログを閉鎖します。必要な記録はまとめてどこかへ移す予定ですが、どこに移すかは決めていません。1月末まではアクセスできる …

your profile could not be opened correctly (chrome / choromium)に悩まされる

1ヶ月ほど前から、Google Chromeを開いたとき、your profile could not be opened correctly というエラーがでるようになりました。その際、いろいろ試行 …

zathuraでクリップボードを有効にする

PDF Viewerとして、zathuraを使用しているのだが、クリップボードが使えなくて微妙に不便だった。で、すこし調べてみたらUnix & Linuxのページに解決策が載っていた。 za …