日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

Nexus 9にCyanogenmod 12.1をインストールした!

投稿日:

遅ればせながら、Nexus 9にAndroid 5.1.1ベースのCyanogenmod 12.1がやってきたのでインストールしました。

Cyanogenmod のNexus 9のページからzipをダウンロードして、焼くだけです。なお、私はLTE版に焼いて使っていますが、公式にはWiFi版しかサポートしていません。

注意点が一つ。Nexus 6の場合と同じく、Gappsを焼いている場合、新しく12.1用のGappsを焼きなおす必要があります。

Gappsのダウンロードは、Cyanogenmodのサイトから可能です。Nexus 9は64bit端末なので、arm64を選ぶと良いようです。ただ、armをインストールしたときも普通に起動したので、間違えても問題ないのかもしれません。

Cyanogenmod 12.0から12.1にアップグレードするだけであれば、とくにWipe等は必要ないようです。私は何もしていませんが、ちゃんと起動しました。

LTE版はサポートされていないので仕方ありませんが、いくつかバグがあります。

一つは、起動するたびに「Androidシステム:端末で内部的な問題が発生しました。詳しくはメーカーにお問い合わせください」というエラーがでるという点です。factory imageを使った初期化も試したのですが、Cyanogenmodを焼いた時点で再発し、改善しませんでした・・・。

ほかに、相変わらずGPSが動作しないという問題もあります。ただ、Google Mapを起動中はGPSがつかめるので、それほど深刻な問題ではありません。

なお、LTE/3Gをつかむことは可能です。APNの設定がわかりにくいですが、設定→データ使用量→右上の設定ボタン→モバイルネットワーク→アクセスポイント名・・・と辿っていくことで設定できます。

現状はこんなところです。問題が改善したら、また報告したいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


  1. ot_inc より:

    起動時の内部的な問題のやつはこれを使うと解消されるはず。
    http://juggly.cn/archives/170660.html?nomobile

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SPSSの「ケースの重み付け」とは何なのか

前回の続き。だいたい納得したのだが、SPSSの「ケースの重み付け」が一体何をしているのかもう少し調べてみたくなった。「ケースの重み付け」を設定したとき、分散や標準偏差はどうやって計算されているのだろう …

nvim-Rの使い方(2018年度版)

nvim-Rの使い方(2019年度版)を書きました。2019年現在、nvim-completion-managerは更新されていません。 vimからRを使うNvim-Rですが、まだまだ深化しています。 …

Thinkpad X1 Carbon 2016 (4th gen)に、Arch Linuxをインストールする方法(その3)

Thinkpad X1 Carbon 2016 (4th gen)でLinuxが起動しないという問題の現状です。 最新のkernel 4.6rc3を試したところ、OneLink+ ドックを繋いだままで …

vim-r-pluginの導入方法

vimからRを使う、vim-r-pluginの紹介。 まあ、vimにこだわりがないなら、RStudio使ったほうが幸せになれると思います。 環境は、Arch Linuxです。 インストール vim-r …

GComprisがUbuntu 20.04で動かない?

ちょっとしたメモ。 手元のパソコンにUbuntu 20.04をインストールして遊んでいたところ、GComprisのアイコンが表示されないという問題に遭遇。いろいろ調べてみたらQt系の問題のような気がし …