日々の記録簿

日々のできごとの記録

日記

Nexus 6にCyanogenmod 13.0をインストールした!

投稿日:

Nexus 6にCyanogenmod 13.0をインストールしたメモです。軽く考えていたら、まさかの一日作業になってしまいました・・・。

以下、経緯を簡単に。

まず、通常のアップデートを行ったのですが、エラーがでて起動せず、ファクトリーリセットすることになりました。

環境を用意するのが面倒だったので、Nexus Root Toolkit を利用します。

ここでトラブル発生。your device is corrupt・・・というメッセージがでて画面が真っ黒になりました。

焦ったのですが、どうやら放っておいたら問題なさそうです。私の環境では、いったん初期化された後、Android 6.0が起動してきました。

次に、TWRPのインストールでつまづきます。

見慣れない、TWRP has detected an unmodified system partition…というメッセージ。

ここで、Swipe to Allow Modificationsを実行するのが正解のようです。最初は間違えて、挙動がおかしくなってしまいました。

最後の問題は、再起動するとTWRPが消えてしまうという問題。こちらは、このサイトを参考に、recovery-from-boot.bakを削除することで対応できました。

ここまで来て、ようやくCyanogenmodのインストールができました。Romをここから、Gappsをこちらからダウンロードして、TWRPでインストールします。

Gappsは、arm 6.0 nano を選びましたが、とくに問題なく動いています。

肝心の13.0の使用感ですが、現時点では12.1とほとんど変わりません。

一部、動作するときのアニメーションが少し変わっていて違和感がありますが、そのうち慣れるでしょう。

以上、簡単なメモでした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

vim-r-pluginの導入方法

vimからRを使う、vim-r-pluginの紹介。 まあ、vimにこだわりがないなら、RStudio使ったほうが幸せになれると思います。 環境は、Arch Linuxです。 インストール vim-r …

Multivariate Regression Analysis に関するメモ

Multivariate Regression Analysis (多変量回帰分析)に関するメモです。 多変量回帰にもいろいろあるようですが、ここでは「独立変数は同じだが従属変数が複数あるケース」を想 …

棒グラフとヒストグラムの違い

棒グラフとヒストグラムの違いがわからないというコメントを受けることが多いので、どう説明したものかと思っていたのですが、次のような図を書いたら、理解してくれる人が多いような気がしたのでご紹介。 まずデー …

大規模調査の分析でSPSSの「ケースの重み付け」を使う場合の留意点

前回SPSSの「ケースの重み付け」を調べて満足していたのだが、Rのコードを見ていてとんでもないことに気づいた。 weighted.se <- function(x, w, na.rm = FAL …

i3wm + xfce にしてみた!

興味がありつつも敷居が高そうで試してなかったタイル型ウィンドウマネジャーを試してみました。xmonadにいったん挫折したあと、i3wm + Xfce 4を試してみたら、イイ感じだったので、導入方法の記 …