日々の記録簿

日々のできごとの記録

PISA 日記

RによるPISAの分析(データの準備:続報)

投稿日:

三重大の奥村晴彦氏のホームページにて、RでPISAデータを読み込む方法(PISAデータを読む)が公開されていました。

こちらは、Rubyで読み込んでいるようです(ちなみに私はRubyはサッパリです・・・)。

先のページでは、PISA2012に限ってですが、参加国すべてのデータをcsv形式でダウンロードできます。どうしても自分でPISAのcsvファイルが作れないという方は、ここからダウンロードするのも一つの手でしょう。

分析の際にSample Weightは使っていないようなので、そういう話に興味のある方は、本ブログのPISA関連のリンクを参照してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-PISA, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

RによるPISA Data Analysis Manualの再現(第8章: PVsを使う)

前回に引き続き、PISA Data Analysis Manual SPSS 2nd Editionの分析を、Rで再現してみます。 今回は、PVs(Plausible Values: 推算値法)に関わ …

nftablesが停止してしまう?

今朝まで気づいていなかったのだが、起動時にftablesが停止している旨のログがでていて、心底驚いた。「systemctl is-active nftables」で確認しても停止していると表示される。 …

Multivariate Regression Analysis に関するメモ

Multivariate Regression Analysis (多変量回帰分析)に関するメモです。 多変量回帰にもいろいろあるようですが、ここでは「独立変数は同じだが従属変数が複数あるケース」を想 …

全国学力・学習状況調査を悉皆で実施することの問題点

全国学力・学習状況調査(通称、全国学力テスト)は、対象となる全員を調査する調査方法(いわゆる悉皆調査)で実施されていますが、その問題点について整理しておきます。 悉皆調査の問題点はいろいろありますが、 …

大規模調査の分析でSPSSの「ケースの重み付け」を使う場合の留意点

前回SPSSの「ケースの重み付け」を調べて満足していたのだが、Rのコードを見ていてとんでもないことに気づいた。 weighted.se <- function(x, w, na.rm = FAL …