日々の記録簿

日々のできごとの記録

TIMSS

RによるTIMSS2011の分析

投稿日:2015-01-13 更新日:

RによるTIMSS2011の分析方法です。

データの読み込み

SPSSデータを読み込むために、foreign packageを読み込みます。
また、RによるTIMSSの分析を可能にするため、intsvy packageを利用します。

例として、小学校データのうち、児童質問紙のデータを含む、asgjpm5.savを使います。

# 前準備
library(foreign)
library(intsvy)

# データの読み込み
JP11stu <- read.spss("asgjpnm5.sav", use.value.labels=F, to.data.frame=T, use.missings=T)

intsvyによる分析

度数分布

ASBG04は「家にある本の冊数」を示す
(1: 0-10冊 2: 11-25冊 3: 26-100冊 4: 101-200冊 5: 201冊以上)。

timss.table("ASBG04", data=JP11stu, weight="TOTWGT")

平均の計算

# 家庭にある本の冊数(ASBG04)の平均点
timss.mean("ASBG04", data=JP11stu, weight="TOTWGT")

# 算数(ASMMAT)の平均点
timss.mean.pv(pvlabel="ASMMAT", data=JP11stu, weight="TOTWGT")
# 理科(ASSCI)の平均点
timss.mean.pv(pvlabel="ASSSCI", data=JP11stu, weight="TOTWGT")

# 男女別(ITSEX)に算数の平均点を計算
timss.mean.pv(pvlabel="ASMMAT", by=c("ITSEX"), data=JP11stu, weight="TOTWGT")

回帰分析

# 従属変数を算数(ASMMAT)、独立変数を性別(ITSEX)とした単回帰
# ITSEXは1=女子、2=男子
timss.reg.pv(pvlabel="ASMMAT", x=c("ITSEX"), data=JP11stu, weight="TOTWGT")

# 独立変数と性別(ITSEX)・家庭の本の冊数(ASBG04)とした重回帰
timss.reg.pv(pvlabel="ASMMAT", x=c("ITSEX", "ASBG04"), data=JP11stu, weight="TOTWGT")

TIMSS2011に関する日本語書籍

下記2冊が、明石書店から出版されている。基本的に本家報告書の要約なので、ほとんど必要ない。ただ、巻末に児童・学校質問紙の日本語訳が掲載されているため、ていねいに分析する場合は必要になる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-TIMSS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TIMSS報告書で標準誤差はどのように計算されているのか?

TIMSS報告書の標準誤差(PVsを使った場合)は、正規の式による計算ではなく、ショートカット計算になっています。 TIMSSを使った分析をしていて、報告書と数値が合わない・・・となった方の参考になる …

RによるTIMSS2011の分析(学校・教員ファイルを使う)

RによるTIMSS2011の分析方法(その2)です。今回は、学校・教員ファイルを使った分析を行います。 データの読み込み RによるTIMSSの分析を可能にするため、例によってintsvy packag …

TIMSSで教員データを使うとサンプルサイズが増えるのはなぜなのか?

11月ころにコメントで質問をいただいていたようで、その解説です。これだけ間が空くと、質問者は既に解決済みかもしれませんが・・・。 TIMSSで教員データを使うとサンプルサイズが増える?! TIMSSで …

TIMSS2015の分析方法とintsvyの使い方

RでPISAやTIMSSを分析するためのintsvy packageの使い方が大きく変わっていたので、その紹介。本当はだいぶ前に変わっていたのだと思うが、気づいていなかった・・・。 データの読込 ここ …

RによるTIMSS2011の分析(survey packageを使う)

RでTIMSSを分析するときは、intsvy packageが便利です。ただ、簡単すぎて内部で何をやっているのかわからない/可能な分析方法が少なく応用が効かないというデメリットもあります。 そこで今回 …